desbocado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

des・bo・ca・do, da, [des.ƀo.ká.đo, -.đa;đes.-]

[形]

1 〈馬が〉(暴走して)制御できない.

2 〈人が〉奔放な,手のつけられない;〈川が〉氾濫(はんらん)した.

imaginación desbocada|とっぴな想像.

3 〈容器の〉口が欠けた;〈襟ぐり・そで口が〉開きすぎた;〈鉄砲が〉広口の.

4 〘話〙 口汚い,言葉遣いが下品な.

5 〘ラ米〙 〈液体が〉口からあふれた.

━[男] [女] 口の悪い人,言葉遣いの下品な人.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む