小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・cas・car, [des.kas.kár;đes.-]
[102][他] 〈クルミ・ゆで卵などの〉殻を割る[むく];〈オレンジなどの〉皮をむく.
━~・se
[再]
1 殻が割れる[はぜる].
2 威張りくさる,大ぼらを吹く.
[102][他] 〈クルミ・ゆで卵などの〉殻を割る[むく];〈オレンジなどの〉皮をむく.
[再]
1 殻が割れる[はぜる].
2 威張りくさる,大ぼらを吹く.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...