小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・co・llar, [des.ko.ʝár;đes.-∥-.ʎár]
[15][自]
1 秀でる,傑出する.
Este alumno descuella entre los demás.|この生徒は皆の中で抜きんでている.
2 高くそびえる,そそり立つ.
un castillo que descuella sobre la colina|丘にそびえ立つ城館.
3 ⸨sobre... …より⸩ 高さ[幅]がある.
[15][自]
1 秀でる,傑出する.
Este alumno descuella entre los demás.|この生徒は皆の中で抜きんでている.
2 高くそびえる,そそり立つ.
un castillo que descuella sobre la colina|丘にそびえ立つ城館.
3 ⸨sobre... …より⸩ 高さ[幅]がある.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...