desconcertar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*des・con・cer・tar, [des.kon.θer.tár;đes.-/-.ser.-]

[8][他]

1 当惑させる困惑させる,狼狽(ろうばい)させる.

Mi pregunta lo ha desconcertado.|私の質問に彼はどぎまぎした.

2 〈調子・調和を〉狂わせる,乱す.

3 脱臼(だっきゅう)させる,関節を外す.

~・se

[再]

1 当惑[困惑]する,狼狽する.

Él no se desconcierta por cualquier cosa.|彼はいかなることにもうろたえるようなことはない.

2 調子が狂う[乱れる];不和になる.

3 脱臼する,関節が外れる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む