descubierto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**des・cu・bier・to, ta, [des.ku.ƀjér.to, -.ta;đes.-]

[descubrir の[過分]][形]

1 露出した覆いのない,むき出しの.

un coche descubierto|オープンカー.

vagón descubierto|無蓋(むがい)貨車.

2 晴れた,雲のない.

El cielo estaba descubierto.|空は晴れ渡っていた.

3 無帽の.

Iban descubiertos.|彼らは帽子をかぶっていなかった.

4 〈土地が〉広々とした,開けた.

5 (危険などに)さらされた,(批判などの)矢面に立った.

━[男]

1 〖商〗 赤字,欠損,不足額.

en [al] descubierto|借り越しの;赤字の.

girar en descubierto|(手形などを)過振(かぶ)りする.

2 〖カト〗 聖体の顕示.

al descubierto

(1) あからさまに,はっきりと.

(2) 野外で,屋外で.

(3) (危険・非難などに)さらされて.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む