desdicha

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*des・di・cha, [des.đí.tʃa;đes.-]

[女]

1 不運不幸;災難.

sufrir continuas desdichas|次から次へと災難に見舞われる.

2 〘話〙 不運な人;役立たず.

Este niño es una desdicha.|この子は本当に運の悪い子だ.

3 貧窮.

vivir en la mayor de las desdichas|生活に困窮する.

estar [quedar] hecho una desdicha

〈衣服が〉ぼろぼろ[泥んこ]である[になる].

por desdicha

不幸にして,不運にも.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む