小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・em・bo・zar, [de.sem.bo.θár;đe.-/-.sár]
[97][他]
1 〈覆面などを〉はぐ,〈ベールを〉脱がせる.
2 暴露する,暴く.
3 〈管の〉詰まりを取る.
━~・se
[再]
1 〈ベール・覆面などを〉取る,脱ぐ.
2 暴かれる.
3 〈管の〉詰まりが取れる.
[97][他]
1 〈覆面などを〉はぐ,〈ベールを〉脱がせる.
2 暴露する,暴く.
3 〈管の〉詰まりを取る.
[再]
1 〈ベール・覆面などを〉取る,脱ぐ.
2 暴かれる.
3 〈管の〉詰まりが取れる.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...