小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・en・fo・car, [de.seɱ.fo.kár;đe.-]
[102][他]
1 (写真などで)焦点[ピント]を外す,ぼかす.
2 〈問題などの〉焦点を外す.
━~・se
[再] ピントが外れる,ぼける.
[102][他]
1 (写真などで)焦点[ピント]を外す,ぼかす.
2 〈問題などの〉焦点を外す.
[再] ピントが外れる,ぼける.
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...