小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・en・zar・zar, [de.sen.θar.θár;đe.-/-.sar.sár]
[97][他]
1 (イバラの茂みから)引き出す,解き放つ.
2 〘話〙 〈けんかをしている人を〉分ける,割って入る.
━~・se
[再]
1 (イバラの茂みから)抜け出る.
2 〘話〙 けんかをやめる.
[97][他]
1 (イバラの茂みから)引き出す,解き放つ.
2 〘話〙 〈けんかをしている人を〉分ける,割って入る.
[再]
1 (イバラの茂みから)抜け出る.
2 〘話〙 けんかをやめる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...