小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・gra・na・dor, do・ra, [des.ǥra.na.đór, -.đó.ra;đes.-]
[形] 〖農〗 さや[殻]取りの,脱穀の.
━[男] [女] (エンドウ豆などの)実[粒]を取り出す人;脱穀する人.
━[女] (トウモロコシの)脱粒機;(麦の)脱穀機.
[形] 〖農〗 さや[殻]取りの,脱穀の.
━[男] [女] (エンドウ豆などの)実[粒]を取り出す人;脱穀する人.
━[女] (トウモロコシの)脱粒機;(麦の)脱穀機.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...