小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・he・rrar, [de.se.r̃ár;đe.-]
[8][他]
1 〈馬の〉蹄鉄(ていてつ)を外す.
2 〈囚(とら)われている人を〉鎖から解く,束縛を解く.
━~・se
[再]
1 蹄鉄が外れる.
2 鎖[束縛]から自由になる.
[8][他]
1 〈馬の〉蹄鉄(ていてつ)を外す.
2 〈囚(とら)われている人を〉鎖から解く,束縛を解く.
[再]
1 蹄鉄が外れる.
2 鎖[束縛]から自由になる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...