小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・lu・cir, [des.lu.θír;đes.-/-.sír]
[36][他]
1 駄目にする,台無しにする.
2 色あせさせる,輝きをなくす.
3 名声を落とす,不名誉を招く.
━~・se
[再]
1 輝きを失う,色あせる.
2 評判を落とす.
[36][他]
1 駄目にする,台無しにする.
2 色あせさせる,輝きをなくす.
3 名声を落とす,不名誉を招く.
[再]
1 輝きを失う,色あせる.
2 評判を落とす.
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...