小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・pe・lu・char, [des.pe.lu.tʃár;đes.-]
[他]
1 毛髪を抜く;引っかいて傷つける.
2 〈人の〉髪を乱す.
━[自] 〈動物の〉毛が生えかわる.
━~・se
[再] 〈人の〉髪の毛[動物の毛]が抜ける;〈布地の〉(表面がいたんで)糸くずが落ちる.
[他]
1 毛髪を抜く;引っかいて傷つける.
2 〈人の〉髪を乱す.
━[自] 〈動物の〉毛が生えかわる.
[再] 〈人の〉髪の毛[動物の毛]が抜ける;〈布地の〉(表面がいたんで)糸くずが落ちる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...