小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・pe・pi・tar, [des.pe.pi.tár;đes.-]
[他] 〘まれ〙 〈果実から〉種を取り除く.
━~・se
[再] 〘まれ〙
1 わめく,まくし立てる.
2 ⸨por...⸩ ⸨…が⸩好きでたまらない,⸨…に⸩目がない;⸨por+不定詞…し⸩ たくてたまらない.
Se despepita por los dulces.|彼[彼女]は甘いものには目がない.
3 笑い転げる.
[他] 〘まれ〙 〈果実から〉種を取り除く.
[再] 〘まれ〙
1 わめく,まくし立てる.
2 ⸨por...⸩ ⸨…が⸩好きでたまらない,⸨…に⸩目がない;⸨por+不定詞…し⸩ たくてたまらない.
Se despepita por los dulces.|彼[彼女]は甘いものには目がない.
3 笑い転げる.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...