小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・per・di・gar, [des.per.đi.ǥár;đes.-]
[103][他]
1 四散させる,散らばらせる.
Mis hermanos andan desperdigados por el mundo entero.|私の兄弟たちは世界中に散らばっている.
2 〈活動・エネルギーなどを〉分散させる.
━~・se
[再]
1 四散する,散らばる,ちりぢりになる;散慢になる.
2 〘ラ米〙 (ベネズエラ) 〘話〙 道に迷う.
[103][他]
1 四散させる,散らばらせる.
Mis hermanos andan desperdigados por el mundo entero.|私の兄弟たちは世界中に散らばっている.
2 〈活動・エネルギーなどを〉分散させる.
[再]
1 四散する,散らばる,ちりぢりになる;散慢になる.
2 〘ラ米〙 (ベネズエラ) 〘話〙 道に迷う.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...