小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・po・blar, [des.po.ƀlár;đes.-]
[15][他]
1 〈土地などの〉人口を減らす;住民を絶やす;荒廃させる.
La peste ha despoblado el país.|ペストで国の人口は激減した.
2 ⸨de... …を⸩ 〈土地などから〉なくす,取り去る,〈土地を〉丸裸にする.
despoblar un bosque de árboles|森の木を残さず伐採する.
━~・se
[再] 人口が減る;無人になる.
[15][他]
1 〈土地などの〉人口を減らす;住民を絶やす;荒廃させる.
La peste ha despoblado el país.|ペストで国の人口は激減した.
2 ⸨de... …を⸩ 〈土地などから〉なくす,取り去る,〈土地を〉丸裸にする.
despoblar un bosque de árboles|森の木を残さず伐採する.
[再] 人口が減る;無人になる.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...