destacar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***des・ta・car, [des.ta.kár;đes.-]

[102][他]

1 強調する際立たせる,目立たせる.

Él destacó la importancia de la decisión.|彼はその決定の重要性を強調した.

El pintor quiso destacar a sus personajes.|画家は人物を際立たせようとした.

2 〖軍〗 〈部隊・兵を〉派遣する,分遣する.

━[自] ⸨por... …で/en... …において⸩ 際立つ,傑出[突出]する,目立つ.

El chico destaca entre los compañeros por su inteligencia.|その少年の頭のよさは仲間の中では群を抜いている.

~・se

[再]

1por... …で/en... …において⸩ 際立つ,傑出[突出]する,目立つ.

Mi hermano se destacaba en la música.|私の兄[弟]は音楽に秀でていた.

2 (目的・任務遂行のために)出かけていく.

[[他] 2 ←〔仏〕détacher(atacar の形が影響);[他] 1,[自] ←〔伊〕staccare;[関連]〔英〕detach

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む