destroncar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

des・tron・car, [des.troŋ.kár;đes.-]

[102][他]

1 〈木を〉切り倒す.

2 〈人を〉不具にする.

3 〈人・動物を〉くたくたに疲れさせる.

4 〈計画などを〉挫折(ざせつ)させる;〈進展・発展の〉邪魔をする;〈話を〉遮る.

5 〘ラ米〙 根こそぎにする.

~・se

[再] 〈人・動物が〉疲れ果てる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む