小学館 西和中辞典 第2版の解説
des・tron・car, [des.troŋ.kár;đes.-]
[102][他]
1 〈木を〉切り倒す.
2 〈人を〉不具にする.
3 〈人・動物を〉くたくたに疲れさせる.
4 〈計画などを〉挫折(ざせつ)させる;〈進展・発展の〉邪魔をする;〈話を〉遮る.
5 〘ラ米〙 根こそぎにする.
━~・se
[再] 〈人・動物が〉疲れ果てる.
[102][他]
1 〈木を〉切り倒す.
2 〈人を〉不具にする.
3 〈人・動物を〉くたくたに疲れさせる.
4 〈計画などを〉挫折(ざせつ)させる;〈進展・発展の〉邪魔をする;〈話を〉遮る.
5 〘ラ米〙 根こそぎにする.
[再] 〈人・動物が〉疲れ果てる.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...