determinado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*de・ter・mi・na・do, da, [de.ter.mi.ná.đo, -.đa;đe.-]

[形]

1 特定の,一定の;明確な.

en un día determinado|特定の[決まった]日に.

2estar+決定した,決まった;指定された.

disposiciones determinadas de antemano|あらかじめ決められた処置.

Ellos están determinados a acusar al jefe de apropiación indebida.|彼らは上司の不当な横領を告発することに決めている.

3ser+⸩ 意志の固い,決然とした.

Mi madre es indecisa, y mi padre es muy determinado.|私の母は優柔不断で,父は非常に決断力がある.

4 〖文法〗 限定の.

los artículos determinados e indeterminados|定冠詞と不定冠詞.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む