小学館 西和中辞典 第2版の解説
de・ven・gar, [de.ƀeŋ.ɡár;đe.-]
[103][他]
1 〈利子を〉生む.
El depósito a plazo devenga más intereses.|定期貯金にすれば利回りがよい.
2 〈支払いを〉受け取る,徴収する.
[103][他]
1 〈利子を〉生む.
El depósito a plazo devenga más intereses.|定期貯金にすれば利回りがよい.
2 〈支払いを〉受け取る,徴収する.
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...