小学館 西和中辞典 第2版の解説
de・ven・gar, [de.ƀeŋ.ɡár;đe.-]
[103][他]
1 〈利子を〉生む.
El depósito a plazo devenga más intereses.|定期貯金にすれば利回りがよい.
2 〈支払いを〉受け取る,徴収する.
[103][他]
1 〈利子を〉生む.
El depósito a plazo devenga más intereses.|定期貯金にすれば利回りがよい.
2 〈支払いを〉受け取る,徴収する.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...