dichoso

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**di・cho・so, sa, [di.tʃó.so, -.sa;đi.-]

[形]

1 幸せなうれしい,満足した.

Ella se sentía dichosa de poder salir por fin del hospital.|彼女はやっと退院できるという喜びを感じていた.

2 幸運な,喜ばしい.

suceso dichoso|喜ばしい出来事.

3 適切な;成功した,上出来の.

Esa obra de teatro fue la más dichosa de cuantas escribió el autor.|その劇作品は作者が書いたもののうち最も優れたものであった.

4 〘話〙 ⸨+名詞⸩ いやな,やっかいな,うんざりする.

ese dichoso individuo|あのいやなやつ.

Ese dichoso trabajo me impide salir.|私はあのいまいましい仕事のおかげで外出ができない.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む