diciembre

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***di・ciem・bre, [di.θjém.bre;đi.-/-.sjém.-]

[男] 12月〘略 dibre., dic., dicbre.〙.

el 25 de diciembre|12月25日.

En diciembre, leña y duerme.|〘諺〙 12月は薪を用意して寝るに限る.

[←〔ラ〕DecembremDecemberの対格)「(ローマ古暦の)第10月」(当時は3月を年始として数えた;decem「10」より派生);[関連]〔ポルトガル〕dezembro. 〔仏〕décembre. 〔伊〕dicembre. 〔英〕December. 〔独〕Dezember

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む