diente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***dien・te, [djén.te;đjén.-]

[男]

1 ;前歯(▲奥歯は muela).

salirle los dientes (a+人) / echar los dientes|〈人に〉歯が生える.

diente de leche / diente primario|乳歯.

diente permanente|永久歯.

diente cariado|虫歯.

palillo de dientes|爪楊枝(つまようじ).

dientes postizos|入れ歯.

2 歯状のもの;ぎざぎざ(模様);〘比喩的〙 小刻みな変動.

dientes de sierra|のこぎりの歯.

3 〖建〗 待ち歯:建物や石塀などの増築用の突出部(=~ de perro);〖動〗 歯嘴.

aguzar los dientes

〘話〙 食べたくてうずうずする.

alargar los dientes largos a+人

poner los dientes largos a+人

armarse hasta los dientes

完全武装する.

con todos los dientes

がぶりと.

dar a diente a...

…を食べる.

dar diente con diente

〘強調〙 (寒さ・怖さで)震える.

de dientes (para) afuera

〘話〙 誠意のない.

reírse de dientes para afuera|作り笑いをする.

una faena de dientes afuera|心のこもっていない仕事.

dejarse los dientes en...

…に精を出す,根を詰める.

diente de ajo

ニンニクのひとかけ.

diente de león

〖植〗 (セイヨウ)タンポポ.

diente par diente

目には目を.

enseñar [mostrar] los dientes a...

〘話〙 …に敵意を見せる.

estar a diente

食べないでいる,腹ぺこである.

estar que ECHAR los dientes

〈人が〉(怒りで)かんかんである.

hablar [decir] entre dientes

〘話〙 つぶやく;ぼやく.

hincar [meter] el diente a...

(1) 〈硬いものなどに〉食らいつく;〈困難などに〉立ち向かう.

(2) 〈他人のものを〉自分のものにする.

no tener [llegar] (ni) para un diente

〈食べ物が〉わずかである.

pelar el diente

〘ラ米〙 〘話〙

(1) (コロンビア) (中米) ほほえむ,色っぽく笑う;よく笑う.

(2) (プエルトリコ) (ベネズエラ) ごまをする,ぺこぺこする.

poner los dientes largos a+人

〘話〙 〈人〉をうらやましがらせる.

ponérsele los dientes largos (a+人)

〘話〙 〈人〉がうらやむ,ねたむ.

rechinar los dientes de+人 / rechinarle los dientes (a+人)

〈人〉が歯ぎしりする,〈人〉がねたむ,うらやむ.

Le rechinan los dientes cada vez que ve a la pareja.|ふたりを見るたびに彼[彼女]は嫉妬(しっと)の念を抱く.

tener buen diente

〘話〙 〈人が〉健啖(けんたん)家である.

[←〔ラ〕dēntemdēns「歯」の対格);[関連]dentista. 〔英〕dentist「歯医者」,tooth「歯」,eat「食べる」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android