小学館 西和中辞典 第2版の解説
di・fu・sor, so・ra, [di.fu.sór, -.só.ra;đi.-]
[形] 広める,流布[普及]させる;放散[拡散]する.
━[男] [女] 普及者,伝播(でんぱ)者.
difusor de la nueva estética|新しい美学を伝える者.
━[男] 〖機〗
(1) 拡散器;散光器.
(2) (サトウダイコンの)絞り機.
━[女] 放送局.
[形] 広める,流布[普及]させる;放散[拡散]する.
━[男] [女] 普及者,伝播(でんぱ)者.
difusor de la nueva estética|新しい美学を伝える者.
━[男] 〖機〗
(1) 拡散器;散光器.
(2) (サトウダイコンの)絞り機.
━[女] 放送局.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...