dinar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

di・nar, [di.nár;đi.-]

[男] ディナール.

(1) アルジェリア,イラク,クウェート,チュニジア,バーレーン,リビア,ユーゴスラビアの通貨単位.

(2) イランの補助貨幣.

(3) 7世紀末から数世紀間イスラム教国の基本貨幣とされた金貨.

di・ñar, [di.ɲár;đi.-]

〔ロマ〕[他] 〘俗〙 与える,やる.

diñarla

〘俗〙 死ぬ,くたばる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android