小学館 西和中辞典 第2版の解説
di・pu・tar, [di.pu.tár;đi.-]
[他]
1 選出する,任命する.
2 判断する,見なす.
Le diputé por hombre de gran cultura.|彼は深い教養の持ち主だと私は思った.
[他]
1 選出する,任命する.
2 判断する,見なす.
Le diputé por hombre de gran cultura.|彼は深い教養の持ち主だと私は思った.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...