小学館 西和中辞典 第2版の解説
di・rec・triz, [di.rek.tríθ;đi.-/-.trís]
[形] [複 directrices]〘女性形のみ〙
1 基準の,基本的な.
línea directriz|方針;基本線.
2 〖数〗 準線の.
━[女]
1 〘主に複数で〙 基準,指針;指示,指令.
Les he dado directrices perfectamente claras.|私は彼らにきわめて明確な指示を与えた.
2 〖数〗 準線.
[形] [複 directrices]〘女性形のみ〙
1 基準の,基本的な.
línea directriz|方針;基本線.
2 〖数〗 準線の.
━[女]
1 〘主に複数で〙 基準,指針;指示,指令.
Les he dado directrices perfectamente claras.|私は彼らにきわめて明確な指示を与えた.
2 〖数〗 準線.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...