小学館 西和中辞典 第2版の解説
*dis・ci・pli・nar1, [dis.θi.pli.nár;đis.-/-.si.-]
[他]
1 訓練する;規律に服させる.
Tienes que disciplinar más a tus hijos.|君は子供たちをもっと良くしつけなければならない.
2 鞭(むち)で打つ.
━~・se
[再] 自分を鍛える;自らに鞭打つ.
dis・ci・pli・nar2, [dis.θi.pli.nár;đis.-/-.si.-]
[形] 教会の規律の.
[他]
1 訓練する;規律に服させる.
Tienes que disciplinar más a tus hijos.|君は子供たちをもっと良くしつけなければならない.
2 鞭(むち)で打つ.
[再] 自分を鍛える;自らに鞭打つ.
[形] 教会の規律の.
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...