discurrir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**dis・cu・rrir, [dis.ku.r̃ír;đis.-]

[自]

1por... …を⸩ 歩き回る

La gente discurría por la calle charlando animadamente.|人々はにぎやかにしゃべりながら通りをぞろぞろ歩いていた.

2 〈川が〉流れる;〈時間などが〉経過する;推移する.

Las horas discurrían tranquilas y serenas.|時が静かに穏やかに過ぎ去っていった.

3en... …について⸩ 熟考する,思案する.

4sobre... …について⸩ 論ずる.話す.

━[他] 考え出す,思いつく.

Siempre anda discurriendo qué travesura va a cometer.|どんないたずらをしてやろうかと,彼[彼女]はいつも考えている.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む