小学館 西和中辞典 第2版の解説
**di・si・mu・lar, [di.si.mu.lár;đi.-]
[他]
1 〈欠点・感情などを〉隠す,ごまかす.
disimular la alegría|喜びをさとられないようにする.
disimular la risa|笑いを押し殺す.
disimular la edad [los años]|年齢をごまかす.
2 見て見ぬふりをする,大目に見る,見逃す.
━[自] とぼける,しらばくれる.
[他]
1 〈欠点・感情などを〉隠す,ごまかす.
disimular la alegría|喜びをさとられないようにする.
disimular la risa|笑いを押し殺す.
disimular la edad [los años]|年齢をごまかす.
2 見て見ぬふりをする,大目に見る,見逃す.
━[自] とぼける,しらばくれる.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...