dislocar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

dis・lo・car, [dis.lo.kár;đis.-]

[102][他]

1 (本来の場所・位置から)取り出す,はずす;解体する.

2 脱臼(だっきゅう)させる.

La caída le dislocó el hombro.|彼[彼女]は倒れて肩を脱臼した.

3 ゆがめる,歪曲(わいきょく)する.

~・se

[再] 脱臼する,関節が外れる.

dislocarse el brazo|腕を脱臼する.

estar dislocado de alegría

〘話〙 喜びに気も狂わんばかりである.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む