dispuesto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**dis・pues・to, ta, [dis.pwés.to, -.ta;đis.-]

[disponer の[過分]][形]

1estar+⸩ 準備用意ができた;決心[覚悟]ができている;向いている,傾向がある.

estar dispuesto a+不定詞|…する準備[用意]ができている,…するつもりがある.

estar poco dispuesto a+不定詞|…することに気乗りがしない.

dispuesto para la marcha|出発の準備ができている.

2 有能な;巧みな;てきぱき仕事をする.

3 容姿の整った,端正な.

bien [mal] dispuesto

機嫌が良い[悪い];都合が良い[悪い];体の調子がいい[悪い].

lo dispuesto

定め,規定.

en cumplimiento de lo dispuesto en el artículo|その条項(の規定)に従って.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む