distincion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**dis・tin・ción, [dis.tin.θjón;đis.-/-.sjón]

[女]

1 識別区別;対照,差別.

hacer una distinción [distinciones] (entre... y...)|(…と…を)区別する.

a distinción de...|…と対照的に.

sin distinción de edad(es)|年令に関係なく.

2 優秀さ,卓越性,品位.

Iba vestida con distinción.|彼女は上品な身なりをしていた.

3 特別待遇,特権.

distinción honorífica|栄誉.

4 配慮,思いやり.

hacer distinción con+人|〈人〉に敬意を払う.

sin distinción

分け隔てなく.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む