distraccion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*dis・trac・ción, [dis.trak.θjón;đis.-/-.sjón]

[女]

1 気晴らし,息抜き.

Mi distracción favorita es la pesca.|私のいちばんの息抜きは釣りです.

2 楽しみ,娯楽.

El cine sigue siendo una de las distracciones más populares del mundo.|映画は今なお世界で最も大衆的な娯楽の一つである.

3 注意散漫(=descuido).

Lo hizo por distracción.|彼[彼女]はそれを上の空でやった.

4 放縦,放蕩(ほうとう).

5 横領,着服.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む