distraido

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*dis・tra・í・do, da, [dis.tra.í.đo, -.đa;đis.-]

[形]

1 楽しんでいる;おもしろい.

una película distraída|楽しい映画.

2 ぼんやりした,上の空の.

una mirada distraída|うつろな目つき.

3 うかつな,不注意な.

4 〘ラ米〙 (チリ) (メキシコ) だらしない.

━[男] [女] ぼんやり者,不注意な人,うかつな人.

hacerse el distraído

見て見ぬ振りをする,知らん振りをする.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む