divertir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***di・ver・tir, [di.ƀer.tír;đi.-]

[27][他]

1 〈人を〉楽しませる,愉快にする.

Me divierte escuchar tus cosas.|君の話を聞くのはおもしろい.

Ella siempre nos divierte con sus bromas.|彼女はいつも冗談を言って私たちを楽しませてくれる.

2 〖軍〗 〈敵などの〉気をそらせる.

~・se

[再] ⸨con... …で⸩ 楽しむ,気晴らしをする.

divertirse con un espectáculo|ショーを見て楽しむ.

divertirse hablando con los amigos|友人と話して気晴らしをする.

Pues entonces que te diviertas.|それじゃあ楽しんでいらっしゃい.

[←〔ラ〕dīvertere「引き離す」(「気を紛らす」から「楽しませる」へ転義);[関連]diversión, diverso. 〔英〕divert「そらす;楽しませる」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む