divertir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***di・ver・tir, [di.ƀer.tír;đi.-]

[27][他]

1 〈人を〉楽しませる,愉快にする.

Me divierte escuchar tus cosas.|君の話を聞くのはおもしろい.

Ella siempre nos divierte con sus bromas.|彼女はいつも冗談を言って私たちを楽しませてくれる.

2 〖軍〗 〈敵などの〉気をそらせる.

~・se

[再] ⸨con... …で⸩ 楽しむ,気晴らしをする.

divertirse con un espectáculo|ショーを見て楽しむ.

divertirse hablando con los amigos|友人と話して気晴らしをする.

Pues entonces que te diviertas.|それじゃあ楽しんでいらっしゃい.

[←〔ラ〕dīvertere「引き離す」(「気を紛らす」から「楽しませる」へ転義);[関連]diversión, diverso. 〔英〕divert「そらす;楽しませる」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む