dolor

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***do・lor, [do.lór;đo.-]

[男]

1 (肉体的な)痛み,苦痛.

dolor sordo|鈍痛.

dolor de cabeza|頭痛.

parto sin dolor|無痛分娩(ぶんべん).

tener dolor de garganta [estómago, muelas]|のど[胃,歯]が痛い.

Sentí un dolor agudo en la espalda.|私は背中に鋭い痛みを感じた.

Mi abuela sufre mucho dolor de caderas.|祖母は腰のひどい痛みに苦しんでいる.

2 (精神的な)苦痛,苦悩.

La noticia le causó sorpresa y dolor.|その知らせに彼[彼女]は驚き苦しんだ.

como un dolor

ひどく醜い,最悪の.

más... que un dolor

ひどく…な

[←〔ラ〕dolordolēre「苦しむ」より派生);[関連]doloroso, doliente, adolecer]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む