小学館 西和中辞典 第2版の解説
drás・ti・co, ca, [drás.ti.ko, -.ka;đrás.-]
[形]
1 激越な,猛烈な;思い切った,徹底的な.
Hay que tomar medidas drásticas para combatir la contaminación.|汚染を防止するためには思い切った手段を取らなければならない.
2 〖医〗 〈下剤などが〉強烈な.
━[男] 〖医〗 峻(しゅん)下剤.
[形]
1 激越な,猛烈な;思い切った,徹底的な.
Hay que tomar medidas drásticas para combatir la contaminación.|汚染を防止するためには思い切った手段を取らなければならない.
2 〖医〗 〈下剤などが〉強烈な.
━[男] 〖医〗 峻(しゅん)下剤.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...