droga

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**dro・ga, [dró.ǥa;đró.-]

[女]

1 薬品,薬剤;試薬.

2 麻薬,興奮剤;麻酔剤.

droga dura|(ヘロインなどの)依存性の強い麻薬.

droga blanda|(マリファナなどの)依存性の弱い麻薬.

3 〘比喩的〙 麻薬,中毒させるもの.

El cine es su droga.|彼[彼女](ら)は映画のとりこになっている.

4 〘話〙 ごまかし;かつぐこと;でっちあげ.

5 〘話〙 嫌なこと[人],迷惑なこと[人].

6 〘ラ米〙

(1) (チリ) (ペルー) (メキシコ) 借金;貸し倒れ.

hacer droga|(メキシコ) 踏み倒す.

(2) (キューバ) 売れ足の遅い品物.

mandar a la droga

〘ラ米〙 (キューバ) (中米) 追い出す.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む