dudoso

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**du・do・so, sa, [du.đó.so, -.sa;đu.-]

[形]

1ser+ / estar+⸩ 〈ものごとが〉疑わしい;不確かな;⸨que+接続法…することは⸩ 疑わしい.

La participación de ese jugador es dudosa.|その選手の出場は微妙だ.

Me parece dudoso que exista tal sistema.|そのようなシステムがあるのかははっきりしないように思える.

2estar+⸩ ⸨de... / sobre... …について⸩ 〈人が〉疑っている,迷っている.

estar dudoso de la existencia|存在を疑っている.

Estoy dudoso sobre la decisión.|私は決定に迷っている.

3 ⸨多くは+名詞名詞+⸩ いかがわしい,怪しげな.

conducta dudosa|不審な行動.

de dudoso gusto|いかがわしい趣味の,下劣な.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む