duelo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*due・lo2, [dwé.lo;đwé.-]

[男]

1 悲嘆,苦悩.

2 お悔やみ,服喪.

presidir el duelo|喪主を務める.

3 会葬者,送葬者;葬列.

4 〘複数で〙 骨折り,苦労.

duelos y quebrantos

〖料〗 動物の脳みそや脂身を入れた卵焼き.

◆昔,スペイン Castilla 地方で小斎のため土曜日に食べた.

Los duelos con pan son menos [buenos].

〘諺〙 生活の心配がなければ苦労や悩みもそれだけ軽くなる.(←心労もパンがあれば少なくなる).

*due・lo1, [dwé.lo;đwé.-]

[男] 決闘,果たし合い.

batirse en duelo|決闘する.

duelo a muerte|死闘.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む