小学館 西和中辞典 第2版の解説
**du・pli・car, [du.pli.kár;đu.-]
[102][他]
1 正副2通作る,複写する,写しを作る.
duplicar un documento|書類を正副2通にする.
2 2倍[二重]にする,倍増する.
duplicar la producción|生産を倍増する.
3 〖法〗 〈原告に〉抗弁する.
━~・se
[再] 2倍[二重]になる,倍増する.
La población se ha duplicado.|人口が2倍になった.
[102][他]
1 正副2通作る,複写する,写しを作る.
duplicar un documento|書類を正副2通にする.
2 2倍[二重]にする,倍増する.
duplicar la producción|生産を倍増する.
3 〖法〗 〈原告に〉抗弁する.
[再] 2倍[二重]になる,倍増する.
La población se ha duplicado.|人口が2倍になった.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...