durar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***du・rar, [du.rár;đu.-]

[自]

1 持続する続く

¿Cuánto dura el curso?|その講座の期間はどのくらいですか.

Su discurso ha durado más de treinta minutos.|彼[彼女]の演説は30分以上続いた.

2 持ちこたえる,耐える.

Estos zapatos me han durado mucho tiempo.|この私の靴はずいぶん長いこと持った.

[←〔ラ〕dūrāre「固くする,強くする;耐える」(dūrus「堅い」より派生);[関連]duración, durante. 〔英〕duration, during, endure

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む