durmiente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

dur・mien・te, [dur.mjén.te;đur.-]

[形] 眠っている.

La bella durmiente del bosque|(ペロー作の)『眠れる森の美女』(1697).

━[男]

1 〖建〗 土台となる角材,転ばし根太;窓枠.

2 (線路の)まくら木.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む