小学館 西和中辞典 第2版の解説
e・cha・cuer・vos, [e.tʃa.kwér.ƀos]
[男] 〘単複同形〙 〘話〙
1 ぽん引き,売春斡旋(あっせん)人.
2 ぺてん師,ほら吹き.
3 聖戦[勅書]を説いて歩いた人.
[男] 〘単複同形〙 〘話〙
1 ぽん引き,売春斡旋(あっせん)人.
2 ぺてん師,ほら吹き.
3 聖戦[勅書]を説いて歩いた人.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...