小学館 西和中辞典 第2版の解説
e・cha・do, da, [e.tʃá.đo, -.đa]
[形]
1 ⸨estar+⸩ 横たわった,寝そべった.
2 投げられた;見捨てられた.
3 〘ラ米〙
(1) 〘話〙 (中米) (プエルトリコ) (ペルー) (メキシコ) 割のいい[楽な]仕事についた.
(2) (コスタリカ) 怠け者の,怠惰な.
echado para adelante
〘話〙 度胸のある,大胆不敵な.
[形]
1 ⸨estar+⸩ 横たわった,寝そべった.
2 投げられた;見捨てられた.
3 〘ラ米〙
(1) 〘話〙 (中米) (プエルトリコ) (ペルー) (メキシコ) 割のいい[楽な]仕事についた.
(2) (コスタリカ) 怠け者の,怠惰な.
〘話〙 度胸のある,大胆不敵な.
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...