小学館 西和中辞典 第2版の解説
e・fu・si・vo, va, [e.fu.sí.ƀo, -.ƀa]
[形]
1 すぐに感激する;愛情表現が強い;熱狂的な,熱烈な,感極まった.
2 〖地質〗 噴出岩の,火成岩の.
[形]
1 すぐに感激する;愛情表現が強い;熱狂的な,熱烈な,感極まった.
2 〖地質〗 噴出岩の,火成岩の.
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...