elefante

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**e・le・fan・te, ta, [e.le.fán.te, -.ta]

[男] [女]

1 〖動〗 ゾウ

elefante asiático / elefante de Asia|インドゾウ.

elefante africano / elefante de África|アフリカゾウ.

colmillos de elefante|ゾウの牙(きば).

marfil de elefante|象牙(ぞうげ).

elefante marino|〖動〗 ゾウアザラシ.

2 〘比喩的〙 (特に男の)太った人;まぬけな人.

de pata de elefante

〖服飾〗 ベルボトムの.

ser un elefante blanco

無用の長物である.

tener una memoria de elefante

抜群の記憶力を持っている.

[←〔ラ〕elephantemelephāsの対格) ←〔ギ〕eléphas

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む