elemental

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***e・le・men・tal, [e.le.men.tál]

[形]

1 ⸨多くは名詞+⸩ ⸨ser+基本的な基礎の,初歩の(=fundamental).

cometer un error elemental|初歩的なミスを犯す.

decir de la manera más elemental|最も基本的な言い方をする.

curso elemental|初級[入門]コース.

noción elemental|基本概念.

principios elementales|基本原理,基本原則.

gramática elemental|初級文法.

2 ⸨+名詞名詞+⸩ ⸨ser+⸩ 易しい,簡単な.

un problema elemental|理解容易な問題.

3 当然の,わかりきった.

deber elemental|当然の義務.

cortesía elemental|当然わきまえるべき礼儀.

Eso es elemental.|そんなこと当たり前さ.

4 構成要素の;元素の.

análisis elemental|要素分析.

partícula elemental|素粒子.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む