小学館 西和中辞典 第2版の解説
e・len・co, [e.léŋ.ko]
[男]
1 目録,一覧表.
2 〖映〗 〖演〗 配役,キャスト;〘集合的〙 座員,劇団員.
3 共同で仕事をする人たち,ある分野を代表する人たち.
[男]
1 目録,一覧表.
2 〖映〗 〖演〗 配役,キャスト;〘集合的〙 座員,劇団員.
3 共同で仕事をする人たち,ある分野を代表する人たち.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...